ただいま改装中(詰め所編④:外構工事 後半~完成へ~)
いよいよ完成に向けて整備していきます。
花や木は奥のスペースに植替え、外構周囲に芝生を張ります。
そばの道路は子どもや学生たちもよく通る道ですが、見通しがよくなり車の出し入れもしやすくなりました。


倉庫の横にポートを設置。
これでバイク、自転車通勤者の愛車を屋根の下に駐車できます。
以前はどの現場でも、材料を置く左官小屋を自分たちで作っていました。
今は元請けのゼネコンに設置してもらうのが主流になっています。
単管パイプとガルバニウム板で製作。


倉庫内にあった社用車の冬用タイヤ。
積み重ねて置いていましたが取り出しにくくスペースを取っていたため、ついでにタイヤ収納棚を単管パイプで製作。
社長手書きの設計書により組み立て。
とてもすっきり収まって取り出しもスムーズになりました。


社長自らこだわって製作した看板を入口横に貼付け。
看板がわりにカラーコーンも発注。


日差し除けのタープを張るための単管を建てます。

詰め所、ひとまず完成です。
